テレビを見るたびに暗~い気分になります。
もうここまできたらコロナウィルスに感染することは当たり前で、肺炎にならないことを祈るしかないですね。
私は日・月と37度前後の微熱があり、寒けがするので寝ていました。
喉がいがらっぽい状態が続いています。
ただの風邪か、軽いインフルエンザか、まさかコロナウィルスの軽いの?
一週間が経ったあたりから肺炎が起こるとか言っていますが、どうなることやら。
運を天に任せるしかないですね。
言えることは、日本政府は東日本大震災から何も学んでいないということです。
医大を卒業した安月三南は、奨学金をもらった関係で栃木県の中堅総合病院である北関東相互病院に研修医として赴任することになります。
大きな大学病院とは違い、人手不足ということもあり、色々なことを任されますが、初っぱなから医師としての仕事を覚える前に、女であることの壁にぶつかります。
患者には看護師と間違われ、問診も上手くいかず、派遣医師に苛められ、同じ研修医がサラッとできることができず、惨めさを味わう毎日。
でも、美南にはアメリカに行った医師の彼氏・景見がいます。
落ち込んだらテレビ電話で彼と話せばいい。
しかし、彼に女の影が・・・。
女医さんも大変ですねぇ。
男性医師はお仕事に励めばいいのですが、女医は妊娠のことを考えなければなりませんから。
いつ出産するのかが問題ですものね。
ある程度のキャリアを積んでから出産すると高齢になり、戻っても体力的に大変だし・・・。
だからって美南のようにするっていうのもどうなんだろ?
たまたま周りがよかったってことではないかしら?
模造刀 源義経 拵え 陣太刀 太刀 模擬刀 美術刀 日本刀 名刀 刀 美術刀剣 刀剣 演劇 舞台 演者 コスプレ 鑑賞用 端午の節句 こどもの日 工芸品 日本製 国産 高級 コレクション インテリア イベント NEU-068